聴公会東日本ブログ

Welcome!
サポたん募集中!
みんなで企画をつくろう!
2022年のスローガン
『ステップ アップ!東日本』
聴公会について
ホームページもチェック!

【ブログ企画】サポたんはどうして公務員に?


どうもはじめまして。
なぜ公務員になったのか。の皆さんの熱い想いを読みながら、自分もそんな時代があったわ~・・・と黄昏ていたところに、第 9 区のバトンを渡されるも、走る方向が分からず(入会したてのひよっこ)、オロオロしているサポたんの○○です。(名前募集中!)


早速、ユーはどうして公務員にとのことですが・・・


「就職するなら公務員がいいよ!」
と両親に刷り込まれてきたからのような気がします。
義務教育を終え、
なんとなく進学校である高校へ進み、
なんとな~く理系のほうが好きなので。と理系を選択し、
自分の意思のないまま、流れるままに学校の風潮上、なんとな~~く大学受験勉強を頑張り、
と、なんとな~~~くの高校時代でした( ̄▽ ̄;)


当時、クラスメートとの間では
「英語の先生、何を言っているかわからない」
と話題になっていたので、
なんだ~、私だけが聞き取れないのではないのか。
とホッとしつつも、
日本人であるみんなが英語を聞き取れないのは当たり前。
ほかの人は、もっと頑張っているんだ。
自分だけ聞こえないのではないのだからもっと集中して聞かないと!
とマゾなのかサドなのか、自分を追い詰めていました・・・


今となっては、
健聴者が聞き取れないのと
聴覚に障害がある私が聞き取れないのは
大きな違いがあるため
「自分には配慮が必要だったのよね~。」と思えますが、当時は必死でした。


頑張っても頑張っても、ついていけない自分に嫌気がさし、投げやりになり、浪人するしか道がない中、両親に刷り込まれていたことを思い出しました…。

 

「あ、公務員になろう」


公務員になるにしても試験勉強しなきゃならないし、どうせなら、大学受験勉強ではなく公務員試験の勉強をしようとなんとな~~く思ったのでした。(ここもなんとなくだ・・・)


長々と書いてしまいましたが、
せっかくなので、公務員のいいところもお伝えします!!
実は、縁があって、今勤務している自治体は、4か所目。
自治体によって、雰囲気ややれる範囲が異なり、同じ公務員でも違いがあって楽しい!!


共通している公務員の魅力は、
・ 定期的に人事異動があることでたくさんの人と働ける(毎年メンバーが異なる)
・ 異動のたびに視点が変わり色んなことを学べる(全く想定していない業務に携わることも)
・ 限られた予算の中で、ある目的に向かって無駄なく企画を立て執行していける(もー、好奇心旺盛な私にピッタリ!!)

また、いつも私の面倒を見てくれるナイスガイな後輩は「市民にとっての当たり前を支えることができ、やりがいがある」と、言っていました。

ホント、基本それだと思う!!


最後に
公務員として頑張っている同じような仲間が全国にいる!

自分だけではない。ひとりではない。

と思えるのが聴公会の素晴らしいところです。
なかなか参加できないけれど、その仲間たちが私の支えになっています。

 

f:id:east_choukoukai:20200602081556j:image


よし、明日もがんばろう!!


無事、第10区走者に渡すことができるのか・・・
走っている方向が正しかったのか・・・

次は誰かな〜?お楽しみに♪