聴公会東日本ブログ

Welcome!
サポたん募集中!
みんなで企画をつくろう!
2022年のスローガン
『ステップ アップ!東日本』
聴公会について
ホームページもチェック!

【ブログ企画】ムーはどうして公務員に?

お久しぶりです。ムーです(´艸`*)

 

 

さて、早速ですが、タイトルを見て、

むむっと思ったあなた。

さすが、もれなくブログを読んでいる証拠ですね!←そうなの?

 

おととしの秋から去年の初夏にかけて、このブログで東日本運営委員の生態に迫る『運営委員紹介』を公開しました!

まだ読んでいない方はカテゴリ「運営委員紹介」をチェック!チェック!

 

個性豊かなキャラクターが集まった集団だということはよくご理解いただいたと思いますが、もっとその生態が知りたいという「東日本運営委員の生態を探る同好会」ができたとかできてないとかいう情報が運営委員のとある情報網に引っかかったのです!←そうなの?

 

そこで、今回は「ユーはどうして公務員になったの?」という秘密の紐を解いていきたいと思います!!

進路に悩める学生さんにも、転職を検討中の社会人にも、もしかしたら役に立つ情報があるかもしれない連載、よーい、スタート!

 

ということで、トップバッターは今回もムーが務めさせていただきます。

 

f:id:east_choukoukai:20200119111815j:plain

簡単に自己紹介をば。

わたくしは第22回全国集会in川崎で実行委員にお誘いいただき、

その後少し経ってから東日本運営委員になりました。

現在は広報と情報保障担当をしています。

公務員は十数年目・・・異動を2回経験し、現在3か所目の職場で4年目です。

課内異動とか組織改正での名称変更を入れるとかなりの数、異動しているように見える職歴です(*´σー`)

 

公務員になろうと思ったのは、大学3年生の頃だったでしょうか。

最初から公務員一本で、エントリーシートを1枚も書いたことがありません。

 

「全体の奉仕者」という言葉と、幅広く色んな仕事が経験できることに魅力を感じた、ような気がします。不思議と、民間を受ける、という発想が最初からなかったんですよね。。

 

実は福祉系の資格も持っているので、福祉職を受けるという選択肢もあったのですが、ゼミの先生と話をしている中で、範囲を狭めずに、色んな仕事ができる事務職がいいかなと、これは周りの就活が本格的に始まる頃に割とすぐ決めていたことだったように思います。

事務職なら、福祉の職場にも行けるし(実際に入庁最初の職場は福祉部署だった)、得意とするシステム関係の仕事もできているので、その選択は間違いなかったと思ってます。

 

あとは、生活を作っていく仕事がしたかったんです。

民間企業での経験がないので、間違っているかもしれませんが、

世の中にはいろんな仕事がある中で、どの仕事も、最後にたどり着くのは「人」であり、その人の「生活」なんだと思います。

どの仕事でも、人の生活に必要なことに結びついていくのは確かだと思いますが、直接的に地域や人の生活に寄り添い、作っていく、守っていく、整えていく、それが公務員の仕事の魅力のひとつかなと思っています。

そしてそれは公務員だけでできるわけではなく、地域住民の方、来訪者の意見や協力があってこそ成り立つのであると、十数年目の私は思っております。

 

はっ( ゚Д゚)

まじめに書いてしまった!

 

 

職場によってはチョーーーー忙しくて休みがとれないところもあります!

辛辣な意見をもらうこともあります。

何でもっと職員を増やさないんだ!と人事にキレることもあります笑

 

でも、やりたかった仕事ができているな、と思うし、

これからどんな職場に異動になっても、可能な限り仕事は楽しむように心がけたいと思っています。

「やりたくないなー」と思いながらやる仕事って、やっぱりつらいと思うんで。

やりたくないと思ったことでも、それを成し遂げたら、Newムーがそこにいるかも!と胸をドキドキさせながら、この先も仕事ができたらいいな。

だから仕事せずに生きていけるよと大金を積まれても、自分のために仕事は続けると思います、私は。

 

とかいって、大金積まれたらすぐやめるかもー笑

 

 

さて、ここまでお読みいただきありがとうございました。

次は誰かなー?